目次
春(春光さす(青森県・黒石市)
雨のあと(山形県・朝日村) ほか)
夏(芽吹き(宮城県・鳴子町)
梅雨のころ(秋田県・象潟町) ほか)
秋(朝霧の曽原湖(福島県・北塩原村)
鶴間池の秋(山形県・八幡町) ほか)
冬(新雪鶴間池(山形県・八幡町)
名残の色(岩手県・皆瀬村) ほか)
著者等紹介
青野恭典[アオノキョウスケ]
1937年東京都渋谷区に生まれる。1961年日本獣医畜産大学獣医学科卒業。企業研究室勤務を経て、1967年フリーランスの写真家となる。以後、主に山岳、海岸など自然風景、ネイチャーフォト、ミクロフォトを写す。作品はカメラ誌や山岳雑誌に発表する傍ら、カレンダー、ポスター、写真技術書、図鑑なども多く手がける。1995年庄内観光協議会より表彰される。1996年山形県観光協会より観光事業功労者として表彰される。2002年長野県伊那市のかんてんぱぱホールに「青野恭典フォトアートギャラリー」が開館。日本山岳写真協会理事、(社)日本写真協会会員、ネイチャーフォト「青」の会顧問
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。