出版社内容情報
香川希理[カガワキリ]
著・文・その他/編集
島岡真弓[シマオカマユミ]
著・文・その他
松田優[マツダユウ]
著・文・その他
上田陽太[ウエダヨウタ]
著・文・その他
内容説明
類型別・業界別にカスハラ・クレーム対策の実務がわかる!業界ごとのカスハラの特徴を解説!企業が独自のカスハラ対策・カスハラマニュアルを構築するための事例や文例・フローチャートを収録。
目次
第1編 カスタマーハラスメント対策の基本(カスタマーハラスメントとは;クレーム対応のプロセス ほか)
第2編 カスタマーハラスメントの実務対応(状況別の対応方法;よくある要求への対応 ほか)
第3編 厚労省カスハラマニュアルを踏まえ企業がやるべきこと(厚労省カスハラ指針について;厚労省カスハラマニュアルについて ほか)
第4編 業界別カスハラ対応ケーススタディ(小売業界;食品業界 ほか)
著者等紹介
香川希理[カガワキリ]
弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所代表)、マンション管理士、管理業務主任者。主な役職等、東京弁護士会弁護士業務改革委員会マンション部会。公益財団法人澤田経営道場企業法務講師
島岡真弓[シマオカマユミ]
弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所)
松田優[マツダユウ]
弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所)。主な役職等、東京弁護士会労働法制特別委員会、同法教育部会
上田陽太[ウエダヨウタ]
弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とるしげ
3
厚生労働省の対策マニュアルと合わせて読む よりこちらのほうが具体例が多い2024/05/12
しまちゃん
2
カスタマーハラスメント(カスハラ)対策・対応として、企業がやるべきことについて、厚労省カスハラマニュアルの利用の注意点という一般論から各企業別の具体的な対策・対応まで、親切に解説しています。企業としての基本方針の策定、相談体制の整備、従業員(被害者)への配慮のための取組、研修の実施、事例の蓄積とアップデート、カスタマーハラスメント対策チェックシートの活用について親切に説明しています。2023/04/08