内容説明
改正民法、戸籍法に対応した改訂版。一問一答で、戸籍実務が基礎からわかる。
目次
第1部 総論(戸籍制度の概要;戸籍事務の執行機関;戸籍事務に関する国(法務局)の関与
届出に関する通則
届出の方法 ほか)
第2部 各論(出生の届出とその処理;認知の届出とその処理;養子縁組の届出とその処理;養子離縁の届出とその処理;離縁の際の氏を称する届出(戸籍法73条の2の届出)とその処理 ほか)
著者等紹介
木村三男[キムラミツオ]
法務省民事局第二課補佐官、浦和地方法務局会計課長、東京法務局総務部会計課長、浦和地方法務局総務課長、同局次長、大津地方法務局長を歴任し、平成2年に退官。その後、東京家庭裁判所参与員、(一財)民事法務協会評議員、全国市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)客員講師を経て、現在、日本加除出版株式会社常任顧問
青木惺[アオキサトル]
法務省民事局第二課補佐官、法務総合研究所首席研修専門官、鹿児島地方法務局総務課長、静岡地方法務局首席登記官、名古屋法務局人権擁護部長、静岡地方法務局長、千葉地方法務局長を歴任し、平成17年に退官。その後、甲府地方法務局所属公証人を経て、現在、日本加除出版株式会社常任顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。