内容説明
夫婦間の葛藤を克服して新たな人生を切り開こうとする当事者及びその子どもに対し、我々は何をすべきか。弁護士必携!相談、交渉、調停、訴訟に関するQ&Aを含む、弁護士・研究者・臨床心理士・社会福祉士・家裁調査官ほか、実務経験者による、司法・心理・社会福祉の協働のポイント。
目次
序 離婚事案に携わる弁護士が知っておきたいこと
第1部 多様なサポートのあり方(当事者と向き合う;子どもへの対応;当事者の対話へ向けて;社会的サポートとの連携;依頼者の利益と子の利益―弁護士倫理の視点から)
第2部 現場での実践(相談編(初期対応編)
交渉編
調停編
訴訟編
弁護士として当事者への理解を深めるために)
第3部 これからの離婚事案関与を考える(弁護士は離婚紛争にどのように関わることが望ましいか;裁判官・調停委員の経験から;研究者から~合意による解決を支える法制度と弁護士の役割)