内容説明
情緒不安定、高飛車な態度をとる、疑り深いなど、感情・思考・対人関係に問題を抱える難しい人々からの相談や依頼に、こまりはてた経験を持つ法律家の皆さんへ。パーソナリティ障害を中心とする精神医学の知見によって、難しい依頼者の概念を整理し、依頼者への理解と法的支援を行ううえでの対応法を示す。法律専門家待望の書。
目次
第1部 難しい依頼者をどう理解するか(難しい依頼者とパーソナリティ障害;難しい依頼者の見立て)
第2部 パーソナリティ障害の類型と対応法(情緒不安定な当事者(境界性パーソナリティ障害)
高飛車な態度をとる依頼者(自己愛性パーソナリティ障害)
他者を欺き利用する依頼者(反社会性パーソナリティ障害) ほか)
第3部 精神医学の専門的見地からのパーソナリティ障害の解説(パーソナリティ障害の基本的な特性;パーソナリティ障害概念の発展過程;現在のパーソナリティ障害の概念・定義 ほか)
著者等紹介
岡田裕子[オカダユウコ]
臨床心理士、元弁護士。東京大学法学部卒業。1992年司法修習生(46期)。1994年東京弁護士会登録、松尾綜合法律事務所に勤務。2000年東京大学教育学部教育心理学コース卒業。2009年弁護士法人早稲田大学リーガルクリニック在籍。2010年臨床心理士資格取得。単科精神病院、精神科クリニック、学生相談室等に勤務。2011年早稲田大学法科大学院非常勤講師(家事ジェンダークリニック)。2016年上智大学大学院博士後期課程(心理学専攻)満期退学。2017年5月東京弁護士会退会。早稲田大学臨床法学教育研究所招聘研究員、上智大学共同研究員、きしろ心理相談室、法テラス「パーソナリティ障害対応研修」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あやりん
ゆいやん
very-hot-summer