出版社内容情報
坂中 英徳[サカナカヒデノリ]
著・文・その他
内容説明
50年後、日本の人口は現在よりも約4000万人減少する。1000万人の移民こそ「人口崩壊」を免れる唯一の道だ。「明治維新以上の革命」「憲法改正以上の難題」―。移民革命以外に道はない。
目次
序章 人が消えていく―日本は大震災から立ち直れるか
第1章 移民国家宣言
第2章 人口崩壊・国際人口移動・移民政策
第3章 移民国家構想の軌跡
第4章 移民政策論補遺
第5章 北朝鮮にいる日本人全員の解放を
第6章 寛容と平等そして「和をもって貴しとなす」
第7章 孤高の闘い―移民国家の実現に向けて
著者等紹介
坂中英徳[サカナカヒデノリ]
1945年生まれ。1970年、慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。同年法務省入省。東京入国管理局長などを歴任し、2005年3月退職。同年8月に外国人政策研究所(現在の移民政策研究所)を設立。法務省在職時から現在まで、在日外国人の法的地位問題など一貫して外国人政策と取り組む。近年、50年間で1000万人の移民を受け入れる「日本型移民国家構想」を提唱している。現在、一般社団法人移民政策研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。