内容説明
誰かに泣きつく時代は去った。立ち上がった者だけが新しい時代に生き残れる。今こそ最大のチャンス。夢を持ち、さあ行動しよう。
目次
第1章 自己責任って何?
第2章 自己責任ってこんなこと
第3章 今こそ最大のチャンス
第4章 大転換期がやってきた
第5章 膨張する価値観
第6章 サバイバルプラン
著者等紹介
榎本恵一[エノモトケイイチ]
株式会社イーシーセンター代表取締役・榎本会計事務所副所長。税理士、ファイナンシャルプランナー、日本人事総研グループ加盟人事コンサルタント。1963年、東京都生れ。1986年、専修大学商業部会計学科卒業。2000年、産能大学大学院経営情報学研究科経営情報学専攻修了(MBA)。2003年、専修大学大学院商学研究科商学専攻修士課程特別研究生(2年間)。現在、株式会社イーシーセンター代表取締役として、財務、経営コンサル・人事コンサルを多数行う。2003年、ISO9001を会計事務所部門で取得。最近では、企業に対する分かりやすい決算診断の提案と個人に対するライフプランの重要性を説くセミナー活動に情熱を燃やし、起業家の応援を行っている
渡辺峰男[ワタナベミネオ]
渡辺人事経営研究所所長。社会保険労務士、日本人事総研グループ加盟人事コンサルタント。1961年、岡山県生れ。関西大学商学部商学科卒業。現在、社会保険労務士業に加え、「応援します。良い会社づくり!」をモットーに、人事・労務、財務、金融等の経営に関する幅広い知識で経営計画策定、人事諸制度策定、運用指導などのコンサルティングを行うかたわら、各地で講演活動、研修事業を行う
吉田幸司[ヨシダコウジ]
人事戦略研究会代表。人材開発協会認定キャリアカウンセラー、日本人事総研グループ加盟人事コンサルタント。1964年、滋賀県生まれ。大谷大学文学部社会学科卒業。人事制度の構築、運用指導、労務管理指導、社員研修、経営指導、キャリアカウンセリング等のコンサルティングを行うかたわら、各地の商工会議所、労働関係団体、経営者団体での講演活動を行う。また、滋賀県産業支援プラザ、商工会議所等の公的機関の登録専門家として、中小企業への相談業務や経営指導にあたっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 労働法の基本問題