目次
第1章 電磁波の分類
第2章 マクスウェルの方程式と電磁波の基本的な性質
第3章 異なる媒質の境界面での反射
第4章 電磁波の放射と遠方界
第5章 アンテナ特性と給電線路
第6章 各種アンテナ
第7章 ワイヤレス通信と電波伝搬
第8章 電磁波の散乱現象
第9章 電磁波による計測への応用
著者等紹介
伊藤繁夫[イトウシゲオ]
1977(昭和52)年東北大学大学院工学研究科(電気および通信工学専攻博士課程)修了。同年郵政省電波研究所(現独立行政法人情報通信研究機構)入所。1990(平成2)年東洋大学助教授、1994(平成6)年教授となり、現在に至る。工学博士。専門は電磁波工学
岩崎久雄[イワサキヒサオ]
1975(昭和50)年東北大学工学部電気工学科卒業。同年東京芝浦電気株式会社(現、東芝)入社。2001(平成13)年芝浦工業大学システム工学部電子情報システム学科教授となり、現在に至る。工学博士(東北大学)。この間、1986(昭和61)年から3年間はATR光通信電波研究所主任研究員
岡田敏美[オカダトシミ]
1974(昭和49)年名古屋大学大学院工学研究科(電気電子工学専攻修士課程)修了。同年群馬大学工学部電子工学科助手、1976(昭和51)年名古屋大学空電研究所助手、1990(平成2)年富山県立大学工学部電子情報工学科助教授、1997(平成9)年教授となり、現在に至る。工学博士。専門は電波工学
長谷川弘治[ハセガワコウジ]
1989(平成元)年北海道大学大学院工学研究科(電子工学専攻博士課程)修了。同年三井石油化学工業株式会社入社。1993(平成5)年釧路工業高等専門学校電子工学科助教授、2000(平成12)年室蘭工業大学工学部電気電子工学科助教授、2007(平成19)年10月教授となり、現在に至る。工学博士。専門は電磁波工学、超音波電子工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 歴史をぬりかえた男たち