現場・職場・組織を変えるなぜなぜ分析活用術―全員で取り組む原因追究の強化書

個数:
  • ポイントキャンペーン

現場・職場・組織を変えるなぜなぜ分析活用術―全員で取り組む原因追究の強化書

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月04日 01時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784817198136
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3034

出版社内容情報

著者は長年にわたるさまざまな企業での実践指導を通じて、失敗につながった不完全という名の落とし穴、いわゆる改善すべき問題を見つけるには、どのように進めていけばよいのか、どんなことに注意しなければならないのか、すなわち失敗の原因追究について研究してきました。
本書はその集大成として、今や数多くの企業で用いられている「なぜなぜ分析」や「いきさつフロー図」といった手法・要素をまとめ、失敗の原因追究の考え方からポイント、手法の使い方まで具体例を豊富に用いて解説しています。
「なぜなぜ分析」を使ったことがないという方から、どうすれば失敗の原因追究がうまくいくのか悩んでいる方まで幅広く勧められる、現場・職場・組織の“強化書”です。

内容説明

原因追究の目的は、どんなときでも、誰がやっても確実にできるようにする改善策を出すことだ!「なぜ?」を考えるときのポイントは、「時間」「表現」「目的」にある。

目次

第1章 「なぜ?」を繰り返して、失敗を掘り下げる
第2章 「なぜ?」を考える前にやるべき5つのステップ(原因追究する事象を決める;事象を的確に表現する;調査する前に、目的と調査範囲をはっきりさせる;前提をしっかりつかむために図を描く;前提条件を整理して、範囲を絞り込む)
第3章 「なぜ?」を繰り返すときの新なぜなぜ分析10則(「事象」や「なぜ」は、1コマ表現にする;初めの「なぜ」は、「そもそも」で考える;逆読みしても、筋が通るようにする;並列の問題を見逃さない;「なぜ」には問題を書く ほか)
第4章 失敗の原因追究で忘れがちな大事なこと
第5章 事例で再確認!原因追究の進め方となぜなぜ分析のポイント

著者等紹介

小倉仁志[オグラヒトシ]
有限会社マネジメント・ダイナミクス社長。1985年東京工業大学(現 東京科学大学)工学部化学工学科卒。同年デュポン・ジャパン(現(株)デュポン)入社。その後、1992年より(社)日本プラントメンテナンス協会にて、TPM(トータル・プロダクティブ・メンテナンスまたはマネジメント、製造業向け体質改善プログラム)指導に従事し、国内外の多くの製造業において、開発から営業に至るまでの仕組みや体質の改善を手掛ける。2005年には、有限会社マネジメント・ダイナミクスを設立。2012年~2016年に、(一社)神奈川県中小企業診断協会代表理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
全員参加 原因追究強化書 失敗は進化の証 曖昧な真因への疑問 問いかけ側の答え誘導回避 管理職 現場一体 原因究明 なぜ思考前の五ステップ 失敗特定 一事象集中 事象の的確な文表現 目的 改善範囲の事前設定 事実関係整理 いきさつフロー図 新なぜなぜ分析十則 なぜの一コマ表現 逆読み論理検証 並列問題の見逃し防止 きっかけ 対処の両面思考 人の心境 精神論の排除 ルール不在時の深追い禁止 改善すべき点 真因 問題除去 早期発見処置 手順 書式 表示 役割見直し 確実な改善策の追求 総点検 横展開 未然防止2025/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22569241
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品