- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 経営工学
- > 品質管理(QC等)標準規格(JIS等)
出版社内容情報
本書は、品質管理のための統計的方法について、どのような仕組みになっているのか、どのような場面で使うのか、使えるのか、何がわかるのか、得られた結論の扱い方などを、例題や図示などを多用しながら丁寧に説明している。
内容説明
本書は、品質管理のための統計的方法について、初学者でも読み進められるよう、初歩から解説しているものです。統計的方法がどのような仕組みになっているのか、どのような場面で使えるのか、何がわかるのか、得られた結論の扱い方などを、例題や図示を多用しながら丁寧に説明しています。
目次
第1章 品質管理の考え方
第2章 統計的方法の基礎
第3章 検定と推定
第4章 実験計画法
第5章 管理図
第6章 相関分析
第7章 回帰分析
著者等紹介
竹士伊知郎[チクシイチロウ]
1979年京都大学工学部卒業、(株)中山製鋼所入社。金沢大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。現在、QMビューローちくし代表、関西大学化学生命工学部非常勤講師、(一財)日本科学技術連盟嘱託。日本科学技術連盟などの団体、大学、企業において、品質管理・統計分野の講義、指導、コンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 中世の身体