目次
第1章 トラブル・事故・不祥事が発生するメカニズム(問題解決を繰り返すと;局所要因と組織要因 ほか)
第2章 日常管理の基本(TQM(総合的品質管理)とは
日常管理の考え方・方法・役割 ほか)
第3章 日常管理の進め方(職場の使命・役割の明確化と業務の分析・展開;業務を行うプロセスの明確化 ほか)
第4章 日常管理の実践(日常管理における管理者・経営者の役割;日常管理の推進 ほか)
著者等紹介
中條武志[ナカジョウタケシ]
中央大学理工学部ビジネスデータサイエンス学科教授。1986年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。1991年中央大学理工学部経営管理工学科専任講師を経て、1996年より現職。開発・生産・サービス提供におけるヒューマンエラーの防止、総合的品質管理(TQM)、潜在ニーズの把握に関する研究などに従事。主な公職、日本品質管理学会フェロー、品質マネジメントシステム国際規格委員会委員長、デミング賞審査委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。