内容説明
前著『管理監督者のための人為ミス未然防止法A‐KOMIK』において、製造現場で多発する人為ミスに焦点をあて、その発生メカニズムと未然防止のための取り組み方を紹介した著者が、本書では、人為ミス未然防止のために、より実践的で効果的なA‐KOMIKの活用法を、現場リーダー向けの訓練プログラムとして提案する。現場リーダーがA‐KOMIKサイクルを回せば回すほど、人為ミスの発生しにくい強い現場が実現できる。
目次
第1章 ものが計画どおり流れない
第2章 ものを計画どおり流す責任者は監督者
第3章 日々管理手法A‐KOMIK
第4章 現場リーダーのための日々管理力訓練プログラム
第5章 A‐KOMIKで回す日々管理
第6章 人為ミスは日々管理力で防ぐ
著者等紹介
冨澤祐子[トミザワユウコ]
社団法人中部産業連盟長野コンサルティング事業部コンサルタント。1999年第51回全国能率連盟論文発表大会において通商産業大臣賞を受賞。監督者の日々管理力強化に向けて訓練プログラムを開発し、さまざまな企業で強い監督者を育てるための支援に注力
中山賢一[ナカヤマケンイチ]
社団法人中部産業連盟長野コンサルティング事業部参与・主席コンサルタント。製造現場の現場改善を40年間一貫して指導。最近は、若い監督者や監督者予備軍の皆さんが、どうしたら“やる気”“元気”を出せるかに注力し、日々管理活動と職場力の強化を主な指導テーマとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 力学講義ノート