目次
1章 自家用受変電設備の実務教室(自家用受変電設備の計画のしかた;自家用受変電設備の受電設備容量の算出 ほか)
2章 自家用受変電設備の保全教室(自家用受変電設備の自主保安体制;電気主任技術者あなたの職務 ほか)
3章 自家用受変電設備の疑問解消教室(自家用受変電設備の計画はどのようにするのか;キュービクルの選定はどのようにしたらよいか ほか)
4章 トラブル事例とその対策(締付不良とその対策;異物の侵入とその対策 ほか)
著者等紹介
大浜庄司[オオハマショウジ]
昭和32年東京電機大学工学部電気工学科卒業。現在、オーエス総合技術研究所・所長、認証機関・JIA‐QAセンター主任審査員、審査員研修機関・株式会社グローバルテクノ専任講師。資格:IRCA登録主任審査員(英国)、JRCA登録主任審査員(日本)
安藤治[アンドウオサム]
安藤電気技術事務所。電気管理技術者(電験一種合格)。電気設備保守・保全コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 社会福祉施設経営論