実践ソフトウェアエンジニアリング―ソフトウェアプロフェッショナルのための基本知識

個数:
  • ポイントキャンペーン

実践ソフトウェアエンジニアリング―ソフトウェアプロフェッショナルのための基本知識

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 06時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 649p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817161482
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3050

目次

ソフトウェアとソフトウェアエンジニアリング
第1部 ソフトウェアプロセス
第2部 ソフトウェアエンジニアリングの実践
第3部 Webエンジニアリングの適用
第4部 ソフトウェアプロジェクトの管理
第5部 ソフトウェアエンジニアリングの先進トピック

著者等紹介

プレスマン,ロジャー・S.[プレスマン,ロジャーS.][Pressman,Roger S.]
ソフトウェアプロセス改善やソフトウェアエンジニアリングに関する世界的権威。コネティカット大学で工学博士の学位を取得後、ブリッジポート大学コンピュータ工学科Bullard社寄付講座の助教授および同大CAD/CAMセンター長を歴任。現在は、ソフトウェアエンジニアリング分野のコンサルティングと教育を専門とするR.S.Pressman&Associates,Inc.の社長として活躍。ACM、IEEE会員であり、Tau Beta Pi、Phi Kappa Phi、Eta Kappa Nu、Pi Tau Sigmaのメンバーである。南フロリダに在住

西康晴[ニシヤスハル]
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(工学博士)。電気通信大学電気通信学部システム工学科講師。ソフトウェアテスト専業のベンチャー企業でコンサルティング部門を立ち上げた後、2003年より現職に就き現場指向のソフトウェアエンジニアリングに関する教育や研究、コンサルティングを行っている。専門はソフトウェアテスト、プロセス改善、リスクマネジメント、メンタルマネジメントなど。ソフトウェアテスト技術者交流会(TEF)を主宰するほか、ソフトウェアテストシンポジウム(JaSST)の共同実行委員長、組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)の世話人などを務めている

榊原彰[サカキバラアキラ]
弘前大学人文学部経済学科卒業。日本アイ・ビー・エム(株)ICPエグゼクティブITアーキテクト。日本アイ・ビー・エム入社以来、システム・エンジニアとして都市銀行、地方銀行、新聞社、電子部品メーカー、自動車メーカーなど多数のプロジェクトに参画。現在は、開発方法論や開発支援ツールの開発および社内外への展開、アーキテクチャ設計技術など、ソフトウェアエンジニアリング全般の推進を手がけている。情報処理学会、プロジェクトマネジメント学会、IEEEおよびACMの各正会員。日科技連SPC研究委員、情報処理推進機構ITスキル標準センターITアーキテクト・コミュニティ委員会主査。ソフトウェアテストシンポジウム実行委員、WWISAメンバー

内藤裕史[ナイトウヒロシ]
東京大学工学部卒業。日本アイ・ビー・エム(株)主任ITスペシャリスト。日本アイ・ビー・エム入社以来、システム・エンジニアとして種々の開発プロジェクトへの参画、および開発プロセス標準化支援を担当。現在は、社内の開発プロセス/ツールの標準化および展開を担当している。PMP、プロジェクトマネジメント学会、IEEE会員

古沢聡子[フルサワサトコ]
聖心女子大学文学部外国文学科卒、日本アイ・ビー・エム(株)を経て、現在、通訳・翻訳者として活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kuma-kichi

1
ソフトウェアエンジニアリングを概観している本。従来型とWebシステム、を分けて解説しているが、ここはもう一段抽象化してもよかったのかも。皆さんが言っているように、全部読み込んでもあまり役には立たない気がします。それなら、個々の専門書を当たればいいわけで。この本は概要を押さえるのに使えばいいのかと。2019/02/23

silk-silk

1
ソフトウェアエンジニアの入門書。全てを読む必要は無いが、何が書いてあるかはきっちりと掴んでおくべき。だって、ソフトウェア作って商売しているんでしょ?

明るいくよくよ人

0
全部読んではだめです。辞書です。参考文献もたくさんのっているので、便利です。2013/06/26

おやつまん

0
勉強にはなりますが、枕としての使い勝手のほうがよいかも2008/12/11

sho_kisaragi

0
ソフトウェア開発における工程を思い返すために。 ソフトウェア・エンジニアリングに関わる全てが網羅されている素晴らしい教科書です。参考資料も豊富で、出自が明確なので後から深掘りすることもできます。 特性の分類や、プロジェクトの進め方はこれをベースに各自が工夫して実装していくことが望ましいのだろうなと感じます。2023/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/73653
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。