ORのはなし―経営意思決定のテクニック

ORのはなし―経営意思決定のテクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 250p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784817122179
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C1034

目次

ORのすべて見せます
線形計画法
動的計画法
待ち行列と在庫管理
PERT―最善の日程計画を追求する
シミュレーションとモデル
ゲームの理論
意思決定への道

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

15
もともとイギリスやアメリカの軍事的な戦略を担う形で発達した学問のようですが企業の様々な意思決定の場面にツールとして日本では80年代ころからかなり発達したものです。この入門書は難しい数学的な素養がなくても非常にわかりやすく書かれており最初に読むにはもってこいだと思いました。2014/10/08

Akinobu Yamamoto

1
中学レベルの数学知識と読解力があればそれなりに理解できる。 論理的な意思決定のテクニックの話。 この本を見つけてはじめてOR(Operation's Research)というものを知った。うまく使えば相当便利と思われる。うまく業務に活用したい。2014/08/21

bashi

1
「はなし」というタイトル通り、ORの基本的なことがらについて平易な文章で解説している。難しい数式をなるべく使わないように意図しているようで、数学的な部分で困惑することはないと思いマス。2011/09/23

JJO

0
オペレーションズ・リサーチ 今の仕事が先行きの物量をいかに読んで先手の対応を打てるかの日々ギャンブルの毎日だから、とても示唆のある、そして読んで面白い本だった。 これをベースに、「需要予測」「在庫管理」「プロジェクトマネジメント」等々と関連分野を攻めてみる2015/08/15

たこ焼き

0
シンプレックス法。クリティカルパスがわかれば最速がわかり、またクリティカルパス以外の作業で最も遅くスタートできる箇所がわかる。判断基準はケースによって決まる。(回数が少ないときは確率が高く保守的なものを選んだ方がいい、など)効用の測定の方法を工夫して見つけ出す。2020/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/270862
  • ご注意事項

最近チェックした商品