消しゴムハンコのアイデアと技法―つくってたのしいもらってうれしい

個数:
  • ポイントキャンペーン

消しゴムハンコのアイデアと技法―つくってたのしいもらってうれしい

  • 江口 春畝【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 日貿出版社(2022/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817082695
  • NDC分類 736
  • Cコード C2076

出版社内容情報

基本の彫り方・押し方から、身近なものを使った少しの工夫で印影まわりを彩り、引き立てる楽しいアイデアを多数紹介。新しい発想で"はんこライフ"がもっと広がる一冊です。

内容説明

コツコツ彫った消しゴムはんこでお便りすれば、ほっこり楽しい気持ちになるでしょう。身近にあるものを使って、ひと工夫ひと手間かけて消しゴムはんこをより引き立てる方法をご案内します。

目次

1 彫り方・押し方
2 身近なものを使って
3 白抜き法など
4 キラキラの表現
5 デコボコの表現
6 印を引き立てる背景
7 貼る
8 消しゴム以外のはんこ
9 はんこで実用品を作る

著者等紹介

江口春畝[エグチシュンポ]
1948年生まれ。神戸市出身。消しゴム印ほかを深沢紅爐、ろうけつ染めの書を坂本聴琴、篆刻を江屹に師事。消しゴム印・石印・抜き文字・染紙とのコラボレーションを追求している。国内はじめ中国・タイ・ロシアなど海外にも出品。日本遊印アート協会展にて東京新聞賞、インテリアの書展にてエメラルド賞、タイ・アジアにおける日本美術展にてシキリット王妃杯、書道学士院展にて兵庫県議長賞ほか、受賞歴多数。個展3回開催。よみうりカルチャー教室などで講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

2
日本の技法のほかに身近なペットボトルキャップやスポンジなどを使う方法、漂白剤や白抜き液や牛乳を使う方法、塩やクレヨンやろうそくを使う方法、エンボスパウダーやスパンコールやマニキュアを使う方法、ひっかき方法、切り絵貼り、コラージュなどありと多彩な手技が載っていて驚いた。残念ながら作風が私の好みではなかったがアイデアは多彩だった。2022年初版。2024/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20228554
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品