消しゴムはんこで世界旅行―彫って押して楽しい555図案

個数:

消しゴムはんこで世界旅行―彫って押して楽しい555図案

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月13日 20時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817082220
  • NDC分類 731
  • Cコード C2076

出版社内容情報

アジアからヨーロッパ、アフリカ、アメリカ大陸、オセアニアまで、古今東西の自然や文物をテーマにした、ひと味違う消しゴムはんこ。

深沢紅爐[フカザワコウロ]
東京都出身、目黒区在住。篆刻を川澄光雄氏に、書を中村梅雅氏に、水墨画を宮下紫仙氏に師事。1998年に「日本遊印アート協会」を創設、代表を務める。実用的な印づくりから、印に詩・書・画・表装を組み合わせたアート作品まで、印の可能性を追究している。著書は『花の消しゴム印入門』(日貿出版社)、『遊びの印づくり入門』『私の印づくり』(マコー社)、『消しゴムで年賀状』(二玄社)、『だれでもかんたん印づくり』(マール社)などがある。

江口春畝[エグチシュンポ]
神戸市出身、千葉県船橋市在住。消しゴム印ほかを深沢紅爐、ろうけつ染めの書を坂本聴琴、篆刻を江屹に師事。消しゴム印・石印・抜き文字・染紙とのコラボレーションを追求している。国内はじめ中国・タイ・ロシアなど海外にも出品、受賞歴多数。日本遊印アート協会評議員。著書に『消しゴムはんこ2000図案』(日貿出版社)がある。

内容説明

アジアからヨーロッパ、アフリカ、アメリカ大陸、オセアニアまで、世界をぐるりと一めぐり。古今東西の自然や文物をテーマにした、ひとあじ違う消しゴムはんこの図案集です。

目次

アジア東部
アジア西部
ヨーロッパ
アフリカ
北・中央・南アメリカ
オセアニアと太平洋の島々

著者等紹介

深沢紅爐[フカサワコウロ]
東京都出身。篆刻を川澄光雄氏に、書を中村梅雅氏に、水墨画を宮下紫仙氏に師事。1998年に「日本遊印アート協会」を創設、代表を務める。実用的な印づくりから、印に詩・書・画・表装を組み合わせたアート作品まで、印の可能性を追究している

江口春畝[エグチシュンポ]
神戸市出身。消しゴム印ほか深沢紅爐、ろうけつ染めの書を坂本聴琴、篆刻を江屹に師事。消しゴム印・石印・抜き文字・染紙とのコラボレーションを追究している。国内はじめ中国・タイ・ロシアなど海外にも出品、受賞歴多数。日本遊印アート協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@猫と共に生きる

63
1400円でこのクオリティはいい!刺繍で作っても凄い作品になりそう!万里の長城、五重塔、大仏、エメラルド寺院、ピラミッドは勿論、難解だと思われるサグラダファミリアまで細かく表現している。ロシアの玉ねぎ教会、聖ワシリー寺院も作ってくれてありがとう!スパシーバ!日本は切り絵や版画など精巧な技術が抜きんでていると思う。いつかきっと年賀状にはんこをペタ=ン!という時にはきっと年賀状は発売されていないだろう😢 2022/12/21

むらさき文鳥

1
図書館で借りました。消しゴムハンコ本はたくさん出ているので、自分の趣味嗜好にあったものを読めばいいと思います。この本はゆるかわいいキャラというよりもアート感を押し出した感じです。暖簾とか、染め物とか、手ぬぐいの図案にしてもいいようなものが多かったです。土偶やオリエント模様、戦士の横顔、ヨーロッパの建物、ナスカの地上絵など世界の名所名産、芸術品を網羅しています。また、背景をカラースプレイやアートリペルで表現しよう、牛乳と墨の白抜きの方法など、はんこをより輝かせるための裏ワザテクについても紹介されてます。 2016/08/13

ロバパン

0
図書館で借りた本です。2016/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11082287
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。