• ポイントキャンペーン

動物の彫刻技法―塑像から十二支木彫へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817050380
  • NDC分類 711.4
  • Cコード C0071

目次

第1章 デッサンから塑像制作まで(デッサンの取り方;塑像(粘土像)の制作
木彫の制作
石膏像の制作)
第2章 十二支像を作る(直彫り(図面から木彫を作る)
ネズミ
ウシ
トラ
ウサギ ほか)
十二支動物の六図面

著者等紹介

佐藤允了[サトウインリョウ]
1931年宮城県塩竃市に生まれる。1958多摩美術大学彫刻科卒業。個展(塩竃市公民館主催)。1963~85行動美術協会会員。1964第6回現代日本美術展出品。1965個展(仙台市藤崎百貨店企画展)。個展(石巻市教育委員会主催)。1966第7回現代日本美術展出品。1974個展(仙台市丸光百貨店企画展)。町田市美術工芸館干支原型制作を始め、現在まで続く。1979個展(町田市主催)。1984~85女子美術短期大学講師。1985十二支彫刻一巡記念展(町田市主催)。1992個展(町田市・ギャラリー光彩企画展)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品