内容説明
主要全国展の「お手本」、および「ことばの墨場必携」。主要な展覧会に出品し、特別賞を受賞した小中学生作例を五〇点収録しました(硬筆作例五点含む)。ひらがな・カタカナ・漢字・かな交じり作例のお手本を二〇〇点収録!「赤い羽根」「下水道」「選挙」「税」など展覧会テーマ別にお手本収録!巻末に、小学生の教育漢字一覧をまとめました。教育漢字は、2020年度の新学習指導要領に準じています。収録した「ことば」は二三〇〇語句。ことばには配当年をルビで示しました。
目次
主要全国書道展特別賞受賞作例
ひらがな・カタカナ
楷書の学び方
楷書の墨場必携
行書の学び方
行書の墨場必携
展覧会テーマ別お手本
小学校で学ぶ漢字
墨場必携ことば
中高生向けことば集
“俳句と和歌”季節の便りに贈る
“俳句”年賀に贈る
著者等紹介
岡田崇花[オカダスウカ]
1960年生まれ。日本書蒼院副理事長(松戸会会長)、文部科学省後援書写検定試験千葉県審査員、産経国際書会審査会員、八柱ヨークカルチャー暮らしの書道講師。読売書法展かな部門特選受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 亜細亜の曙