目次
白描法(鈎勒法)
没骨法
大写意法
破筆乾擦法
礬水法
雨景法
夜景法
糸瓜法
油画硬毛筆法〔ほか〕
著者等紹介
馬驍[マキョウ]
本名・大長驍。1940年中国北京で、中国人の父と日本人の母との間に生まれる。1957年国立北京美術学校で水墨画と油絵を専攻。卒業後、中国文化省中国美術家協会機関誌月刊“美術”編集記者。1979年日本に帰国“馬驍水墨画会”創立。役職、日本美術家連盟会員/メキシコ・バハ州立芸術大学教授など。東京銀座・日本美術家会館にて“馬驍・王荻地水墨画教室”で水墨画指導。受賞、日本外務大臣賞、日本全国精選現代水墨画大賞、中国駐日本大使賞、日中美術交流功労者賞、埼玉県草加市市政功労者、メキシコ政府認定特級画家栄誉証(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。