平成版江戸名所図会 - 今、よみがえる江戸の町並みとぬくもり

個数:

平成版江戸名所図会 - 今、よみがえる江戸の町並みとぬくもり

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817037633
  • NDC分類 721.9
  • Cコード C0071

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オリーブ

8
江戸時代には当然写真はほとんどありません。広重などの有名な絵師が描いた絵で当時を想像してみるのも面白いですが、著者の永井伸八郎氏が江戸名所図会を片手に残されている資料を参考に東京の街を歩き平成の人々に示した江戸の観光ガイドブックとして充分に楽しめました。江戸東京博物館でも当時を想像することは出来ますがこうして江戸の町並みが絵で再現されていると当時の人々と繋がったかのような気持にさせてもらえました。江戸の人々のゆったりとした時間の進み方が現代に生きる私たちには羨ましくもあります。2015/03/25

じじちょん

2
細部にわたり正確に描かれた江戸の町並みは圧巻です。人々も適当でなく目的を持たせて描かれています。図鑑のようでも絵画のようでもあります。池波正太郎氏についてのコメントが多かったです。2015/02/26

takao

1
ふむ2021/07/22

クラウド王

0
橋桁の長さや本数まで正確に描かれています。江戸の風景が蘇ってきます。鬼平犯科帳を絵で見るような感じでしょうか?

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/308174
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品