内容説明
子どもから大人まで気軽に使える色鉛筆は、ちょっとしたコツを知ることによって、表現の幅が大きく広がります。本書は、画材紹介や基本的なテクニックから始まり、1~12月までの季節感あふれる楽しい作例とその描き方を多数収録しました。イラスト的に描いたり、スケッチ的に描いたり、色鉛筆なら自由自在です。机の引き出しで眠っている色鉛筆を手に取って、今日から始めてみませんか。
目次
画材(基本の色鉛筆;水彩色鉛筆 ほか)
基本レッスン(色鉛筆の使い方;基本的なテクニック ほか)
いろいろなモチーフ(身近な草花;愛らしい生き物 ほか)
季節を彩る色鉛筆(1月;2月 ほか)
著者等紹介
望月聖子[モチズキキヨコ]
1944年、静岡県生まれ。桑沢デザイン研究所イラストレーション科卒業後、イラストの仕事に従事。現在、朝日カルチャーセンター東京校・立川校・横浜校・湘南校、登戸郵便局教室にて講師を務める。川崎市多摩区在住
荒井海々[アライミミ]
1968年、東京都生まれ。文化学院美術科卒業。川崎市多摩区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Superheroes