内容説明
「マスキング」という言葉は知っていても、それを使いこなしている方は少ないようです。ここで紹介するマスキング技法の数々によってあなたの絵は光溢れる作品に生まれ変わります。白を生かして光を表現するという、透明水彩の醍醐味を実感してください。
目次
第1章 マスキングとは(白を残す表現;道具と材料のこと)
第2章 水やしぶきを表現する(波打ち際を描く;映り込みや、煌めきと輝き)
第3章 草木を表現する(湖畔の葦を描く;草や木、海岸線など)
第4章 建物の細部などを際立てる(英国の家を描く;建物やその細部など)
著者等紹介
入谷清英[イリタニキヨヒデ]
1940年京都府に生まれる。59年東京都立北園高等学校卒業。61年杉全直氏に師事。65年桑沢デザイン研究所卒業。82~87年みずさわ画廊個展。以後、個展活動。現在、桑沢デザイン研究所講師、新宿産経学園・NHK文化センター川越各講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 世界5000年の名建築