どこで、誰に、何を見せる?映えるデザイン―BEFORE/AFTERの作例で解説

個数:

どこで、誰に、何を見せる?映えるデザイン―BEFORE/AFTERの作例で解説

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月14日 09時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817021540
  • NDC分類 674.3
  • Cコード C3070

内容説明

なんでそうなるの?初心者デザインの謎がわかる。

目次

0 迷わない、失敗しない「7ルール」(目標とターゲットの設定;ラフの作成 ほか)
1 「どこで見せる?」別デザイン(会社案内パンフレットの表紙;会社案内パンフレットの中面 ほか)
2 「誰に見せる?」別デザイン(プライベートのデザイン 年賀状、ブログ;お店のメニュー表 ほか)
3 「何を見せる?」別デザイン(チームカラーをかっこよく目立たせたい;通販Webサイト ファッションテイスト別 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

69
様々なシーンでのグラフィックデザインを、イマイチのものとグッドのものを並べて解説。誰に何を伝えるものかを理解することが大切ということ。後はどうセンスを磨くかだな。2020/11/27

31
目的を明らかにして、それに沿ったデザインにする。デザインって一見感覚的なようでいて結構理詰めだったりする。ビフォーアフター形式だけど全然いけそうなビフォーもあったりしてレベルはちょい高めに感じた。2023/06/18

りっちー

2
チラシやwebなどで、2枚の比較をして分かり易く説明。 とても勉強になる。BEFOR AFTER で表記されているデザインが正解だとは限らないけれど、目的や対象に対して響くデザインにするための基礎や工夫があって参考になりました。 会社でエクセルのマクロを作ったり、そのマニュアルを作ることが最近は多いので、UIの大切さを改めて感じました。2024/08/11

kaz

1
イマイチとして紹介されるものでも、自分だったらなかなか上出来という水準のものが多い。中にはAFTER作例として紹介されるものとどっちがどっち、好みの問題ではというものも。いずれにせよ、これが専門家の仕事というものなのだろう。とは言え、素人でも見る目くらいは養いたい。図書館の内容紹介は『資料作成やSNS投稿など、デザイナーでなくともレイアウトやデザインのセンスが求められる時代。「見栄えが良くメッセージが伝わる」デザインのヒントを、プロのデザイナーがBEFORE/AFTERの作例で解説』。 2020/11/27

キュピマヨ

0
beforeとafterでデザインの違いを分かりやすく解説してあった🎨 こうすれば伝わりやすいデザインになると理解しやすかった。2024/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16474136
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品