出版社内容情報
20世紀におけるプロレスリング、プロボクシング、大相撲とその他プロ格闘技(キックボクシング、K-1、総合格闘技など)に関する出来事6,133件を年表形式で掲載した記録事典。古代エジプトから江戸、明治に至る期間の歴史的な流れと、21世紀以降のプロ格闘技界の状況を解説。人物評、用語解説、「人名索引」付き。
小泉 悦次[コイズミ エツジ]
編集
内容説明
20世紀におけるプロレスリング、プロボクシング、大相撲とその他のプロ格闘技に関する出来事を年表形式で掲載。プロ格闘技に関わる6133件のトピックを収録。人物評、用語解説、「人名索引」付き。
目次
古代~中世
近世
近代
1901‐1910年
1911‐1920年
1921‐1930年
1931‐1940年
1941‐1950年
1951‐1960年
1961‐1970年
1971-1980年
1981-1990年
1991-2000年
2001年-
著者等紹介
小泉悦次[コイズミエツジ]
サラリーマンの傍ら、1996年よりメールマガジンにてプロレス史の記事を配信。プロレス史研究を深化させるにつれて、ボクシング史、相撲史、サーカス史など隣接領域の研究も進める。プロレス文壇デビューは2002年春の「現代思想・総特集プロレス」(青土社)。2009年よりプロレス雑誌「Gスピリッツ」にプロレス史記事をレギュラーで寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 舞姫