内容説明
音訳・点訳活動は読みの調査から始まる。ボランティア活動中の人も、これから取り組む人も、基本から学べる読みの調査テクニック。
目次
第1部 基本編
第2部 人名・地名編
第3部 略語・記号・単位編
第4部 書誌事項・文献参照編
第5部 中国・朝鮮の人名・地名編
第6部 校正の手引き
著者等紹介
北川和彦[キタガワカズヒコ]
国立国会図書館司書監、視覚障害者図書館協力室室長を経て、全国点字図書館協議会(日本盲人社会福祉施設協議会点字図書館部会)録音朗読研究委員会委員、日本図書館協会障害者サービス委員会委員、厚生省委託図書選定委員、EYEマーク・音声訳推進協議会事務局長、JBS日本福祉放送ディレクターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。