高千穂の夜神楽への郷愁―高千穂の夜神楽三十三番

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 78p/高さ 19X26cm
  • 商品コード 9784816709531
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0071

出版社内容情報

国の重要無形文化財である宮崎県高千穂町の夜神楽を、同町出身の画家が鮮やかな色使いで描いた画集。三十三番の解説付き。国の重要無形文化財である宮崎県高千穂町の夜神楽。同町出身の画家・佐藤都さん(福岡市在住)が、大胆なタッチと鮮やかな色使いで夜神楽三十三番を描きます。
長老の熟達した舞、若者の勇壮な姿、子どもたちの愛らしい様子などを活写した作品からは、ふるさとへの愛情が感じられます。
そのほか、各地に伝わる古面や高千穂の風景を描いた作品、西部水彩公募展や天神アートビエンナーレへの出品作など約80点を収録した見ごたえある画集です。
三十三番には簡単な解説も付いています。

佐藤都[サトウミヤコ]
著・文・その他

著者等紹介

佐藤都[サトウミヤコ]
1948年、宮崎県高千穂町下野に生まれる。宮崎県立高千穂高校卒業(美術部)。宮崎市で医療(臨床検査)に従事。結婚で福岡市へ。アートスタジオ・トレでデッサンなど学ぶ。画家上村光夫先生に師事。福岡文化連盟会員。2000年、福岡市「ギャラリー風」で初個展。2017年、東京都千代田区有楽町交通会館で個展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨモギ

3
高千穂の夜神楽三十三番の演目のワンシーンが描かれた本。躍動感が伝わってきます。 高千穂神社で毎晩行われている夜神楽は2度ほど見たことがあります。御神体の舞は観客と舞手さんの触れ合いがあって楽しいけど、今年7月に観に行った時はコロナの影響でその部分は割愛されていて残念でした😫 いつか本番の夜神楽三十三番全てを観てみたいです。この本で予習になりました。 2020/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13019523
  • ご注意事項

最近チェックした商品