内容説明
彫金師がエッチングで写した輪郭線、絵師による趣ある手彩色をボタニカルアートのお手本に!認知症の予防にも有効な「絵を描くこと」を始めてみませんか。繊細で美しいアンティーク植物画集。1000点のコレクションから選んだ18~19世紀の名作。
目次
アカネ科キナ
アカネ科クチナシ
アカネ科トコン
アサ科アサ
アマ科アマ
アヤメ科サフラン
イチヤクソウ科イチヤクソウ
ウコギ科トチバニンジン
ウコギ科ヤツデ
ウマノスズクサ科ウマノスズクサ類〔ほか〕
著者等紹介
正山征洋[ショウヤマユキヒロ]
1943年大連市生まれ。1966年福岡大学薬学部卒業。1968年九州大学大学院薬学研究科修士課程修了。同薬学部助手、助教授、教授。2004年から2年間薬学部長。2007年九州大学定年退職。長崎国際大学薬学部教授、九州大学名誉教授。薬学博士。平成20年度日本生薬学会賞、第71回西日本文化賞等受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。