北九州の寺めぐり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816708466
  • NDC分類 186.9
  • Cコード C0039

内容説明

知られざる「北九州西国三十三所観音霊場」の希少な巡拝ガイド本。霊場を巡りつつ知る北九州の郷土史。

目次

北九州西国三十三所観音霊場について―まえがきに代えて
第1番 平山観音院(門司区)
第2番 横山慈明院(門司区)
第3番 究竟山大乗院圓應寺(小倉北区)
第4番 戸上山瀧の観音寺(門司区)
第6章 東北山延命禅寺(小倉北区)
第9番 普門山常徳寺(小倉北区)
第11番 青龍山観音院清水寺(小倉北区)
第12番 興龍山大満寺(小倉北区)
第13番 大悲山観世音寺(八幡東区)〔ほか〕

著者等紹介

西原そめ子[ニシハラソメコ]
昭和11年生まれ。昭和34年福岡女子大卒。元福岡女子大他非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

垣内美希

0
昭和40年代にできて20年程活動した北九州西国三十三所観音霊場のガイド本。古い寺も新しい寺もあるけど、霊感に従ってお寺を作ったりするのって近現代にも普通にあることなんだなって思った。2012/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4769299
  • ご注意事項

最近チェックした商品