内容説明
福岡の地で生まれた文学、福岡が生んだ文人、その足跡をたどる―。
目次
北九州(門司;小倉;戸畑・若松;八幡・遠賀)
京築
下関
筑豊
福岡
筑後(久留米・小郡;柳川;八女)
著者等紹介
轟良子[トドロキヨシコ]
1953年、若松市(現北九州市若松区)に生まれる。福岡県立若松高校から国立図書館短期大学(現図書館情報大学)卒。1974年、北九州市に入職、北九州市立中央図書館に勤務。日本図書館協会評議員、北九州森鴎外記念会理事。九州国際大学、梅光学院大学非常勤講師
轟次雄[トドロキツギオ]
1950年、宮崎県串間市に生まれる。1956年から北九州市に在住。東京写真専門学院中退。日本考古学協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 意識のターニングポイント