JR冥界ドキュメント―国鉄解体の現場・田町電車区運転士の一日

個数:
  • ポイントキャンペーン

JR冥界ドキュメント―国鉄解体の現場・田町電車区運転士の一日

  • 村山 良三【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 梨の木舎(2024/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 164p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816624049
  • NDC分類 686.36
  • Cコード C0036

内容説明

一体何だったのか。国鉄分割・民営化とは?国鉄JR当局の人権侵害を自ら体験し、自殺者150人の混乱の現場を生きた国鉄元運転士(国労組合員)執念のドキュメントである。

目次

1章 招福神像の立つ駅で(出勤二日目の朝;員数外社員;出勤初日;点呼;「は、ず、さ、な、い、よ」 ほか)
2章 三六〇円で来た男(「交番へいこう」;男の背後にあるもの;処分;組合間の確執;さらなる確執 ほか)

著者等紹介

村山良三[ムラヤマリョウゾウ]
1939年、山形県生まれ。1964年に国鉄東京機関区の電気機関助士となり国鉄労働組合(国労)に加入する。1967年、田町電車区の電車運転士となり、東海道線・横須賀線・伊東線などで勤務。1987年のJRへの移行にともない新橋要員センターへ強制配転させられ、さらに1988年に新宿要員センターへ異動。1996年にJR東日本を退職する。新日本文学会会員。井上光晴「文学伝習所」二期生。組合サークル誌「作家集団」に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品