道徳の経験―カントからの離陸

個数:
  • ポイントキャンペーン

道徳の経験―カントからの離陸

  • 滝浦 静雄【著】
  • 価格 ¥2,619(本体¥2,381)
  • 南窓社(2004/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 46pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784816503306
  • NDC分類 150.4
  • Cコード C0010

内容説明

カントとの対比で問題を鮮明に描き出し、倫理学の新たな世紀に一歩を画す。本書では、道徳は「よい」ことの理念をかかげるものではなく、「普通のわれわれならしないこと」の反省に忠実であろうとする。いわゆる「普遍性」も、われわれの間柄の互換性として捉え直される。

目次

倫理の定義
基本の視点と課題
全く形式的な道徳論
「虚言権」論文について
人格は目的か
善と法則
ムーアの道徳論
「よい」ということ
「正しい」ということ
自由と因果
原理と領域
人間性のパラドクス
義務と自発性
行為功利主義と規則功利主義
「アスペクト」とは
「アスペクト」としての道徳
連帯としての倫理
普遍性と互換性
倫理的行為としての会話

著者等紹介

滝浦静雄[タキウラシズオ]
1927年、岩手県に生まれる。1951年東北大学文学部卒業。東北大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品