権力分立の諸相―アメリカにおける独立機関問題と抑制・均衡の法理

個数:

権力分立の諸相―アメリカにおける独立機関問題と抑制・均衡の法理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784816502477
  • NDC分類 323.53
  • Cコード C0031

内容説明

本書は、立法・執行両部門間の権力分立をめぐるアメリカ合衆国の試行錯誤を網羅的に紹介したもの。

目次

権力分立論の現況―本書のねらい
第1部 アメリカ合衆国における独立機関問題の展開(合衆国最高裁判例における独立機関問題の展開;独立機関に関する学説の検討;独立機関と権力分立、その総括―「関数としての権力分立」の観点から)
第2部 権力分立論の諸相と総合(権力分立論の諸相と総合)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

4
「「政治/科学」二分論を背景とするニューディール立憲思想は、その後、行政過程が利益団体の囚われの身になっているというcapture現象を例証する多くの実例を背景にした利益集団自由主義批判にさらされ、また、多元主義的政治学による実証主義的洗練を政治学が受けるに至ると、同立憲思想の革新的部分に当たる行政の専門性・中立性は一種の神話として崩壊を遂げていった。がニューディール立憲思想はその政治哲学的基礎を失いつつも、その上に築き上げられた権力分立構想とそれを権威付ける最高裁判例の機能的アプローチは残存し定着した」2017/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1458249
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品