出版社内容情報
■最新の法改正に対応した改訂版
2024年に改正された法律に完全対応した最新改訂版です。
■第1種衛生管理者の取得を目指す人のために
労働者の健康障害を防止するための措置を職場で行う担当者に必要な資格、第1種衛生管理者試験合格のための一冊です。本書は、出題範囲である「関係法令(有害業務に係るもの)」、「労働衛生(有害業務に係るもの)」、「関係法令(有害業務に係る以外のもの)」、「労働衛生(有害業務に係る以外のもの)」、「労働生理」のすべてを網羅し、解説しています。
■過去10回分の本試験と公表問題を徹底的に分析
今年の出題分を含む過去問題と公表問題を分析し、出題頻度の高い問題を中心に掲載しました。よく出る問題を効率的に勉強できるようになっています。
■模擬試験2回分付き
本試験そっくりの模擬試験を2回分収録しました。試験直前の腕試しに、また、学習の理解度をはかるために最適です。
■重要用語をチェックできる赤シート付き
重要な用語、項目を隠せる赤シートが付いているので、学習効率が上がるはずです。覚えた用語の復習にも最適です。
■目次
2024年の法改正 衛生管理者試験の概要 第1種衛生管理者試験の出題傾向 問題を解くコツ 本書の構成と有効な活用法 I 関係法令(有害業務に係るもの) セクション1 労働安全衛生法等
セクション2 予防規則等
セクション3 労働基準法等
II 労働衛生(有害業務に係るもの) セクション1 労働衛生対策
セクション2 作業環境管理・作業管理
セクション3 健康障害
III 関係法令(有害業務に係るもの以外のもの) セクション1 労働安全衛生法等
セクション2 衛生基準
セクション3 労働基準法等
IV 労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの)
セクション1 作業環境管理
セクション2 作業管理
セクション3 健康管理
セクション4 労働衛生対策
セクション5 応急手当等
V 労働生理 セクション1 血液
セクション2 循環器系
セクション3 呼吸器系
セクション4 代謝系・消化器系
セクション5 泌尿器系・内分泌系
セクション6 神経系
セクション7 感覚器系
セクション8 その他
VI 模擬試験
模擬試験1 模擬試験2 模擬試験1解答&解説 模擬試験2解答&解説 用語集
内容説明
過去問を分析し、出題頻度の高い問題を厳選。模擬試験2回分を収録。試験直前の腕試しに最適!
目次
1 関係法令(有害業務に係るもの)(労働安全衛生法等;予防規則等 ほか)
2 労働衛生(有害業務に係るもの)(労働衛生対策;作業環境管理・作業管理 ほか)
3 関係法令(有害業務に係るもの以外のもの)(労働安全衛生法等;衛生基準 ほか)
4 労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの)(作業環境管理;作業管理 ほか)
5 労働生理(血液;循環器系 ほか)
6 模擬試験
著者等紹介
立石周志[タテイシチカシ]
衛生管理者試験合格サポートチーム「ちあらぼ」主宰。資格取得e‐learningSATで衛生管理者講座・担当講師。大学卒業後、日本マンパワー(1999年に日本初のキャリアカウンセラー・CAD養成講座を開講したこの分野のパイオニア)入社。アデコ・キャリアスタッフ(現アデコ。外資系総合人材サービス)、オピニオン(人材ビジネス業界誌)を経て2010年に独立後は、人材ビジネス企業の顧問やアドバイス業務、一般企業でのセミナー講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ソレルとおどろきの種