最新オールカラー 電気自動車のしくみ

個数:

最新オールカラー 電気自動車のしくみ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年03月21日 07時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816375217
  • NDC分類 546.59
  • Cコード C2065

出版社内容情報

■電気自動車(BEV)の歴史、進化の過程
エンジン車から、ハイブリッド車、そして電気自動車という時代の変遷、最初の電気自動車から、最新の電気自動車までの性能の向上といった発展の歴史を解説します。

■電気自動車の技術
電気自動車の「走る・曲がる・止まる」といった基本的なしくみをわかりやすく解説します。電気モーターがどのように動力を発生し、タイヤに伝達されるのか、その過程を分かりやすく図解や具体例を交えて解説しています。また、充電システム、エネルギー効率など、さまざまな側面を解説しています。

■電池、バッテリーのしくみ
電気自動車を動かすためのエネルギーである電気を貯めるしくみを解説します。バッテリーの種類や性能、充電方式についても解説しています。鉛蓄電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、全固体電池といった電池を紹介しています。

■モーターのしくみ
タイヤを回転させるモーターのしくみをわかいやすく解説します。直流モーター、交流モーター、誘導モーター、同期モーターといったものをそれぞれ解説していきます。

■充電方法や充電インフラ
AC充電、DC充電、非接触充電といった充電方法や、充電インフラの現状と課題を紹介しています。ガソリンの供給に替え、電気をどう供給するかを解説します。

内容説明

電気自動車のメカニズム、取り巻く環境、未来がわかる!

目次

第1章 電気で走る車両とは
第2章 電気自動車(BEV)の歴史
第3章 自動車の運動と搭載機器
第4章 電気自動車(BEV)のしくみ
第5章 電動車(xEV)のしくみ
第6章 駆動用のバッテリー
第7章 電動車(xEV)に使われるモーター
第8章 モーターを制御するパワーエレクトロニクス
第9章 充電の技術
第10章 自動運転技術
第11章 電気自動車(BEV)と社会

著者等紹介

森本雅之[モリモトマサユキ]
慶應義塾大学大学院工学研究科修士課程修了。三菱重工業をへて、東海大学工学部電気電子工学科教授。専門は電気機器とパワーエレクトロニクス。工学博士(慶應義塾大学)。電気学会フェロー。東海大退職後は東京都立大学、東洋大学、神奈川大学などで非常勤講師を務める。著書には電気学会著作賞受賞の『電気自動車(第2版)』(森北出版)のほか、解説書、専門書および教科書が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

94
国際間競争や産業政策の文脈で語られることの多い電気自動車だが、技術的な課題をしっかり整理したいと思って手にした一冊。でも、本書は、電池、モーター、充電インフラなど網羅的な説明はあれど、踏み込んだ情報は得られない。電気自動車に関しては、航続距離を伸ばそうとして、電池の搭載量増加→車両重量の増加→効率の低下となる自己矛盾や、電池のリサイクルも含めたLCA評価など、不都合な真実にきちんと技術的に向き合う姿勢が大切だと思う。次世代モーターや全固体電池などのブレークスルーの実現性を踏まえて、その位置づけを考えたい。2024/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21767035
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。