今が見えてくるアメリカ合衆国50州図鑑

個数:

今が見えてくるアメリカ合衆国50州図鑑

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月16日 19時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 192p/高さ 19X27cm
  • 商品コード 9784816374920
  • NDC分類 295.3
  • Cコード C0025

出版社内容情報

●横長ワイドで見やすい
B5判、横長のワイドな紙面で、アメリカ各州の歴史、文化、経済、産業、地理などをイラスト、写真、図版を使い、見やすく、わかりやすく解説した一冊です。

●広大な面積を持つアメリカ合衆国
ロシア、カナダに次ぐ世界第3位の面積を持つアメリカ合衆国。距離に関しては、東西約4,500km、南北3,000km(アラスカやハワイを除く)にも及びます。人口は3億人強とこちらも世界第3位です。国内でも時差が存在し、東部、中西部、西部、南部と地域ごとの特徴も異なります。その広大なアメリカ合衆国は、連邦を構成する「国家」として、50の州に分かれています。50州それぞれで、行政や議会のしくみも異なります。本書は、それぞれの州の特徴をわかりやすく解説します。

内容説明

50州それぞれの歴史・経済・文化・暮らしなどがよくわかる!

目次

第1章 アメリカ東海岸13州(ニューヨーク州―20世紀の移民たちを自由の女神と出迎えた州;ニュージャージー州―二大都市に挟まれて成長したベッドタウン州 ほか)
第2章 アメリカ南部11州(ノースカロライナ州―南北戦争からの復興が比較的進んでいる州;サウスカロライナ州―南北戦争とその後の復興を戦い続ける州 ほか)
第3章 五大湖、中西部13州(イリノイ州―リンカーンとオバマを輩出した平原の州;インディアナ州―インディ500だけじゃなくもっと知ってほしい ほか)
第4章 西部、西海岸、海外領土13州(コロラド州―ロッキー山脈の麓で大都市デンバーが発展;ワイオミング州―世界初の国立公園イエローストーンのメイン所在地 ほか)
第5章 アメリカはどんな国?(重工業からサービス業へと移るアメリカ アメリカを牽引する大企業;場所によっては収入が約2倍違うことも アメリカの平均世帯収入 ほか)

著者等紹介

ハーラン,パトリック[ハーラン,パトリック]
1970年生まれ。アメリカ、コロラド州コロラドスプリングス出身(生まれはモンタナ州)。ハーバード大学比較宗教学部を卒業後に1993年来日。福井県での英語の講師を経て1996年に上京。翌年にお笑いコンビ「パックンマックン」を結成しNHKなどで活躍する。現在はお笑いのほか、情報番組や報道番組のコメンテーター。俳優など幅広く活躍。2012年から東京工学大非常勤講師、2021年度からは流通経済大学客員教授を務める

鶴岡ふみの[ツルオカフミノ]
神奈川県藤沢市出身。桑沢デザイン研究所を卒業後、デザイン会社にデザイナーとして勤務し、現在はフリーイラストレーターとして雑誌、書籍、広告、カレンダー、キャラクター制作など幅広く活動。切り絵や木のパーツでの人形など立体造形も制作する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Willie the Wildcat

55
ブックカフェの席に置かれていた一冊。真っ先に第二の故郷、カンザス州のページをめくる。(Jayhawksではなく)母校Wildcats♪一方、オズの魔法使い、麦、そして竜巻街道。う~ん、Worst top 3 sightseeing states実績の裏返しか?!本著は、USを4区画に分割、各章の終わりに世界遺産と国立公園を紹介。第5章の主要統計を含めて、首題の通り簡潔に歴史、経済、暮らし、文化、政治などを紹介。「歴史解説」と「ピックアップ」が知識を深めるのに一助。唯一、NCAAFの掲載が無いの少し残念。2024/09/21

美東

14
「白人嘘つく、インディアン嘘つかない」 そもそも本来のアメリカ人であるはずなのに「インディアン」と長らく呼ばれてきたのもおかしな話だが、米国全50州の歴史には白人(WASP)の原住民らに対する非道が、これでもかというくらい詰まっている。2024/05/31

スプリント

8
州の特徴や歴史がわかりやすく纏められていて理解がはかどります。 州都を勘違いして覚えていることがわかったので改めて知識の整理をしました。2025/03/28

上空弘育(ひろじー)

4
アメリカ50州の特徴を歴史や経済、政治、芸能といった内容をイラストを交えて、基本見開きで1州で書かれている。 州ごとだけではなく、アメリカ全体として収入、大学、スポーツ、大統領、ヘイトクライム、各州の人種割合といった様々なテーマで書かれているので、全体像を把握しながら理解をすることができる。興味関心の入口には十分過ぎる本ではないだろうか。こういった本が小学校高学年から中学校ぐらいの教科書になると、興味を持って掘り下げていくことができ、学びが楽しいことが認識できるのではないかな~とおじさんは思うのであった。2025/01/04

おおとろ

4
☆☆☆☆2024/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21662332
  • ご注意事項

最近チェックした商品