ゆるーく、ととのう こころ漢方

個数:
電子版価格
¥1,336
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ゆるーく、ととのう こころ漢方

  • 櫻井 大典【著】
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • ナツメ社(2023/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 18時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816373008
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C2077

出版社内容情報

胃痛や食欲不振、不眠、動悸……その原因は、こころにあるのかもしれません。本書は症状、場面、感情の3つの章に分けて、こころにまつわる悩みに漢方の知恵で寄り添う1冊です。くすっと笑えるマンガと、読みやすい文章で、心身のトラブルが起こるしくみと、こころを軽くする具体的な方法を解説します。

内容説明

しんどいこころを手放す、中医学からのアドバイス。症状、場面、感情から探る、こころの悩み解決法。イライラ、くよくよ、もやもや…そのとき体の中では何が起きている?食事、行動、考え方など対処法をしっかり紹介!

目次

1 症状から探る こころの悩み解決法(胃がキリキリする;下痢をする;頭痛がする ほか)
2 場面から探る こころの悩み解決法(上司に怒られた;友人とけんかした;恋人にふられた ほか)
3 感情から探る こころの悩み解決法(イライラする;カチンときた;くよくよする ほか)

著者等紹介

櫻井大典[サクライダイスケ]
漢方家・国際中医相談員。漢方薬局の三代目として生まれ、アメリカ・カリフォルニア州立大学で心理学や代替医療を学び帰国。イスクラ中医薬研修塾で中医学を学んだ後、中国・首都医科大学附属北京中医医院や、雲南省中医医院での研修を修了し、国際中医専門員A級資格を取得。日本中医薬研究会に所属。年間5000件以上の相談をこなし、より健やかに生きるための中医学の知恵をわかりやすく伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

224
中医学的こころの悩み解決法。症状·場面·感情別に、体で起こっていることをひも解き、こころを軽くする方法をアドバイスしてくれます。世界はストレスで溢れていますからね。それと、栗山リエさんによる、ゆる~く笑えるイラストで、かなりこころが整います。2023/03/05

きりん★

38
図書館に飾って?あったので借りました。体の不調や感情の起伏を治す事について基本的な事を優しく、わかりやすくかわいいイラストと共に説明してある本です。驚いたのは水は誰でも2リットル飲んではいけないという事。体によいと言われがちだけど、その症状によっては逆効果だそうで😳漢方と言っても薬を飲む話ではなく、食事と運動、睡眠、暮らし方の本でした✨面白かった😊2023/05/24

月華

2
図書館 イラストと文章。先生はどうされているのかということが所々に書かれていました。2024/01/01

まにゃらい

2
お悩みが多いので自分に関係あるページだけ読みました。とにかく私は肝が弱っている、、心と体って本当に繋がっている。中医学というのを初めて知りましたがおもしろかった。イライラしても悲しんでいても、自分が悪いわけでなく身体が弱っているんだなと思うだけでも気持ちが軽くなりそうな気がする。絵もなんだかゆる〜くてかわいい。2023/02/04

ちゅん

1
心身の不調について、中医学的なアプローチでアドバイスしてくれる本。体だけでなく、精神状態に応じてもページが設けられているので、調子悪い・悩ましい時にサッとそこだけ読んでも良い。同じような事が何度も書かれているが、心の不調に陥る時の、体側の状態は似ている事が多いという事なのだろう。2023/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20328903
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。