出版社内容情報
元リクルートグループのトップセールスマンで、現在年間200回の講演を行う著者が、手帳を活用したスケジュール管理術を解説。「まず退勤時間を書く」「締め切りは3回設定する」「秘密のバッファを持つ」など、誰でもすぐに実践でき、効果的な方法を紹介します。
ビジュアルでわかりやすく解説するとともに、著者自ら解説する特典動画も。
内容説明
手帳に書けば「漠然とした希望」が「具体的な計画」となる!残業ゼロできっちり成果を上げるノウハウを大公開。
目次
第1部 手帳を使えば人生が変わる!(やりたいことが300%叶う;記憶の量を2倍にできる;楽しい毎日が手に入る ほか)
第2部 仕事を「楽」にする手帳の使い方(準備 まずは手帳を準備しよう;初歩 日々の業務をスッキリこなす;実践 三手先が読める人になる ほか)
第3部 よくある疑問をすべて解決(Q 会社で全員の予定を共有している場合の手帳との使い分け方法は? A 自分の手帳をメインに考えよう;Q 毎日は予定がないので空白が多いけどウイークリーにしたほうがいい? A 仕事がまわっているか確認しよう;Q 手帳に書くのをつい忘れたり、面倒になったりしてしまう… A 目的を明確にして習慣にしよう ほか)
著者等紹介
伊庭正康[イバマサヤス]
株式会社らしさラボ代表取締役。1991年リクルートグループ入社。リクルートフロムエー、リクルートにて法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰4回を受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッション(営業研修、営業リーダー研修、コーチング、講演)を行っている。実践的なプロ*グラムが好評で、リピート率は9割を超え、その活動は「日本経済新聞」「日経ビジネス」「The21」など多数のメディアで紹介されている。Webラーニング「Udemy」でも営業スキル、リーダーシップなどの講座を提供し、ベストセラーコンテンツとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しん
まき
ポップ430
クリアウォーター
まめ
-
- 和書
- BY THE SEA