現場で役立つ!ケアマネ、ソーシャルワーカーのための記録の書き方&実用文例集

個数:
  • ポイントキャンペーン

現場で役立つ!ケアマネ、ソーシャルワーカーのための記録の書き方&実用文例集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816371356
  • NDC分類 369.1
  • Cコード C3036

出版社内容情報

介護、福祉で行われているアセスメントやモニタリングの記録、医療施設や役所の窓口で行われている相談や面談の記録では、書き方の質の向上が求められます。本書では、各種記録の書き方の注意すべきポイントを、豊富で実用的な文例とともに、要点を簡潔にまとめて解説しました。

内容説明

介護、福祉、医療の現場で必要となる記録の書き方の基本とNG表現の改善ポイントをわかりやすく解説!すぐに役立つ文例も多数掲載!

目次

1 記録の目的と種類(記録とは何か;記録の目的;記録の媒体)
2 記録の書き方とポイント(的確な表現にするために;表現と用語選択;記録効率化のコツ)
3 記録別書き方と文例(相談受付票;アセスメントシート;居宅サービス計画書(第1表) ほか)

著者等紹介

榊原宏昌[サカキバラヒロマサ]
介護福祉士・介護支援専門員。昭和52年愛知県生まれ、京都大学経済学部卒。15年間にわたり介護現場経験の後、平成27年「介護現場をよくする研究・活動」を目的として天晴れ介護サービス総合教育研究所を設立。研修、コンサルティング活動は年間300回を超える

黒川愛[クロカワアイ]
主任介護支援専門員・社会福祉士。地域包括支援センターセンター長。障害者支援施設、特別養護老人ホームの介護職、居宅介護支援事業所の介護支援専門員を経て、現職

末良朋子[スエヨシトモコ]
介護福祉士。デイサービスメロディ施設長。特別養護老人ホーム、グループホーム、有料老人ホームの介護職、デイサービスの生活相談員を経て、現職

水谷彰孝[ミズタニアキタカ]
介護支援専門員。ミズタニ株式会社代表取締役。介護職として9年、介護支援専門員として20年勤務を経て、2021年より介護タクシーを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たっきー

6
事例文章はほぼ介護分野の場面についてのものであったけれど、いろいろな場面の記録の書き方は、どういったところに気をつけて書くべきなのかあらためて振り返れて良かった。記録開示の可能性も意識したうえで、不適切な表現の言い換えは、気をつけているつもりだったけれど自分で使っているものがあるのでより気をつけたい。(例:拒否があり→ご本人の希望で、誘導する→お連れする)2022/03/28

かー

0
何のために記録を書くのか。法令順守と相談援助の根拠を示すもの。改めて記録を書く際にはその点を大事にしたい。 細かいところでは、数字や客観的な事実を用いていく事で記録から浮かび上がる対象者像が違うことに気付いた。 まずは、自分のこれまでの記録を見直す。2024/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19035538
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品