出版社内容情報
小学校教諭向けの授業術、クラス運営の指南書です。子ども一人一人が個々に学習するのもいいのですが、お互いが認め合い、協力しあうことでより一層の成長が見込めます。本書には、「読む」「書く」「聞く」「話す」といった基礎的な能力をクラス全体で高めるためのアイデアを多数掲載しました。
内容説明
「読む・書く・聴く・話す」の学力の根っこを育む学習指導。
目次
第1章 1学期は「出会い」「触れ合い」「学び合い」(ホップ編;ステップ編;ジャンプ編)
第2章 まずはここから!「読み合い」の力
第3章 友達がお手本!「書き合い」の力
第4章 生活指導でも鍛えたい!「聴き合い」の力
第5章 教室全体があたたかくなる!「話し合い」の力
著者等紹介
岡本美穂[オカモトミホ]
奈良県出身。大阪府東大阪市公立小学校教諭。「学力の基礎を鍛えどの子も伸ばす研究会(学力研)」に所属している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 秀麗な折り紙