教養のある大人になるための一生ものの語彙力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816366208
  • NDC分類 814
  • Cコード C0030

出版社内容情報

社会人として「仕事ができる人と思われたい」という願望は、誰しも持ち合わせているもの。そのためには身だしなみやビジネスの知識に加えて、語彙力も欠かせません。本書では、元辞書編集者である著者が社会人に特に重要だと考える語彙をイラストや雑学などを交え、ユーモアたっぷりに解説します。

内容説明

「ホンモノの語彙力」は一生使える武器になる!辞書編集歴39年の著者が教える、厳選309語。

目次

第1章 一目置かれるあいさつ、お礼のことば
第2章 仕事がスムーズに進む報告、依頼、相談のことば
第3章 やり取りがなめらかになるメールや電話で使いたいことば
第4章 誠意が伝わる反省、お詫びのことば
第5章 コミュニケーションを円滑にする気配り上手なことば
第6章 教養のある大人になるために覚えておきたいことば
知っておきたいカタカナ語、外来語

著者等紹介

神永曉[カミナガサトル]
1956年、千葉県生まれ。辞書編集者。元小学館辞書編集部編集長。1980年小学館の関連会社尚学図書に入社。1993年小学館に移籍。尚学図書に入社以来39年間辞書編集一筋の人生を送る。2017年2月に小学館を定年で退社後も、『日本国語大辞典第三版』に向けての編纂事業に参画している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月と星

3
★★★使えるとかっこいいやつ。例えば,欣快,来駕,卒爾,拝眉,喫緊,深甚,謦咳,私淑,畏友など。最後のカタカナ語は,私にとって特に強化が必要。2019/08/19

KZ

1
仕事机の中に入れておくと便利だと思う。メールを打つときや、手紙を書くときなど、机の片隅におきながら、辞書のように使うと良いと思う。2020/01/08

粉木

1
辞書みたいなもの2019/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13511015
  • ご注意事項

最近チェックした商品