• ポイントキャンペーン

人間関係がよくなる誰からも信頼される聴く技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816366161
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0011

出版社内容情報

聴くスキルは仕事でもプライベートでも役に立ち、良好な人間関係を築くことができます。上司、同僚、部下、取引先や、夫や妻、子ども、友人、恋人など、どのように相手の話を聴けばいいのかがわかるように、具体的な場面や実際にかける言葉の例を豊富に取り上げて説明しています。

内容説明

職場、プライベートで必ず役立つ上手な聴き方!あなたは間違った聴き方をしていませんか?

目次

ホームルーム
1限 「聴く」スキルが必要な理由
2限 間違った話の聴き方、していませんか?
3限 聴き上手になるためのスキル(初級編)
4限 聴き上手になるためのスキル(上級編)
5限 聴くスキルの実践(職場編)
6限 聴くスキルの実践(プライベート編)

著者等紹介

宮城まり子[ミヤギマリコ]
キャリア心理学研究所代表。臨床心理士。日本産業カウンセリング学会名誉会長。2018年3月まで法政大学キャリアデザイン学部、大学院教授。病院臨床、教育研究所での教育相談などと並行し、現在、講演活動や企業のキャリア研修の講師、キャリアカウンセラーの養成、キャリアカウンセリングのスーパービジョンなどに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こーすけ

2
聴く技術、学ぶ機会はそうない。 プレゼンなどアウトプットすることは学ぶのに。 とてもわかりやすくまとまった聴く技術のテキスト。2019/07/07

suzu

1
傾聴の基本について説明後、後半では様々な立場の相手ごとに聴き方を載せている。 傾聴についての説明はわかりやすい方だと思うが、自分にはなんかしっくりと同感できなかった本。2022/01/30

ls529

1
やってはいけない聴き方をしているな、と気づかされる。家族に、友達に、業務の上でお客さまに気持ちよく話してもらえるよう、この本に書かれたことを取り入れてみたい。2020/06/15

ニックネーム

0
序盤は基本的な内容で少し退屈したけど、具体的な内容になってくると学べるものがあった。易しい言葉で分かりやすい。2024/01/17

ルンバ

0
まずは、人の話を遮らずに聞く、聴く姿勢を持つ、同情ではなく共感する、の3点ができるように頑張ろうと思った2021/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13510729
  • ご注意事項

最近チェックした商品