ナツメ社科学まんが図鑑シリーズ
ブリタニカ科学まんが図鑑 ロボット

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 162p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784816365072
  • NDC分類 K548
  • Cコード C8040

出版社内容情報

百科事典のブリタニカが協力した、科学学習マンガの決定版!百科事典のブリタニカが協力した、科学学習マンガの決定版!ロボットの歴史から、様々な場面で活躍するロボット、アシモなど人間に近いロボットなど、マンガとともにわかりやすく解説しました。歴史あるブリタニカ百科事典から、小学生が知っておきたい情報を満載。写真や図版も豊富に掲載しています。

折込 様々なロボット/ロボットの発達
プロローグ ロボット・パークへの招待状
1 ロボットの歴史
2 ロボットの種類
3 ロボットの利用
エピローグ ロボット・パークに遊びに来てね!

古田 貴之[フルタタカユキ]
監修

内容説明

映画に出てくるようなカッコいい戦闘ロボットが大好きなユウタのもとに、アメリカでロボットの研究をしているジン博士から、ロボット・パークへの招待状が届いた!活発で好奇心いっぱいの友達、ハルカ、ジンが開発した時空間移動ロボットのトレバーと、ロボットの秘密を探る旅に出発しよう!

目次

01 ロボットの歴史(ロボットとは何か?;古代ギリシャの自動装置;奇怪な自動人形)
02 ロボットの種類(自動車工場で出会ったロボット;動物に似たロボット;人間に似たヒューマノイドロボット;最高のヒューマノイドロボットは?)
03 ロボットの利用(家事を手伝うロボット;人間が行けない場所で働くロボット;農作業を手伝うロボット;病院で働くロボット;戦争に導入されているロボット;家族のようなロボット、ソーシャルロボット;無人自動車とロボットサッカー;ロボット・パークに遊びに来てね!)

著者等紹介

古田貴之[フルタタカユキ]
千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長、学校法人千葉工業大学常任理事。1968年、東京生まれ。博士(工学)。2000年、(独)科学技術振興機構ERATO北野共生システムプロジェクトにロボット研究グループリーダーとして所属。2003年より現職。2014年より学校法人千葉工業大学常任理事を兼務。福島第一原発で唯一、全フロア踏破可能な災害対応ロボットを開発・提供。政府の原発冷温停止ミッションを遂行・成功させた。変形する車「HallucII(ハルクツー)」から原発対応ロボットまで、人々の衣食住のロボット技術による再定義に日夜取り組む。その一方で、東京スカイツリータウン「ソラマチ」に常設されたロボット体験アトラクションゾーン「スカイツリータウンキャンパス」を総合プロデュースするなどロボット技術の文化への土着活動を推進する。移動ロボットの自動操縦競技会「つくばチャレンジ」では参加団体で唯一、3年連続完走&つくば市長賞受賞。2015年4月には未来の乗り物“ILY-A(アイリーエー)”を発表、モビリティを再定義し新しいライフスタイルを提案した。内閣府・首相官邸の改革2020プロジェクト:「プロジェクト3:先端ロボット技術によるユニバーサル未来社会の実現」を提案し政府の重点施策として推進。「ユニバーサル未来社会推進協議会」では副会長を務め、2020年東京オリンピックでのロボット技術応用実装を目指す

ジョンユンチェ[ジョンユンチェ]
1990年にデビュー。イラスト、漫画など様々な分野で作品活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。