出版社内容情報
心理学を学ぶ人向けに、統計の基礎をやさしく解説します。調査に必要な知識を中心に紹介し、統計分析の実例も掲載。心理学を学ぶ人向けに、統計の基礎をやさしく解説します。調査に必要な知識を中心に紹介し、統計分析の実例も掲載。「数学が苦手」という方にもわかりやすいよう、数式は最小限に留めています。また、イメージがつかみやすいよう、イラストも豊富に使用。大学や大学院の授業の副読本としても使えます。
第1章 心理統計とは
第2章 データをわかりやすくまとめよう――記述統計
第3章 データの基礎的な分布を知ろう
第4章 部分から全体を知る――推測統計
第5章 仮説を検証しよう――統計的仮説検定の考え方と方法
第6章 実験結果を分析しよう――分散分析
第7章 心理テストを作る
宮埜寿夫[ミヤノトシオ]
著・文・その他
櫻井広幸[サクライヒロユキ]
著・文・その他
谷田部かなか[ヤタベカナカ]
著・文・その他
内容説明
本書は、数学や統計学が苦手な人でも理解しやすいよう、「0からの解説」。統計の基礎や実例をイメージしやすいよう、図・イラストを豊富に掲載。調査や研究に活用しやすいよう、心理学の研究における統計調査の実例を紹介。
目次
第1章 心理統計とは
第2章 データをわかりやすくまとめよう―記述統計
第3章 データの基礎的な分布を知ろう
第4章 部分から全体を知る―推測統計
第5章 仮説を検証しよう―統計的仮説検定の考え方と方法
第6章 実験結果を分析しよう―分散分析
第7章 心理テストを作る
著者等紹介
宮埜壽夫[ミヤノヒサオ]
千葉大学名誉教授、大学入試センター名誉教授。工博。3元データ、カテゴリーデータおよび類似性判断データの分析法などについて研究を行っている
谷田部かなか[ヤタベカナカ]
聖マリアンナ医科大学医学部スポーツ医学助教、修士(人間科学)、認定心理士、心理相談員、健康管理士スポーツにおける特性・状態不安と情緒に関わる遺伝子多型との関連、とくに「運動における精神的ストレス反応の多面的解析」を研究
櫻井広幸[サクライヒロユキ]
立正大学心理学部准教授、博士(心理学)、日本官能評価学会理事。感性心理学の観点から、超臨場感コミュニケーション(テレワーク)、バーチャルリアリティ、ロボットと人間などについて研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Good-Night