あさえがお―心のハンドルをぎゅっとにぎる33の言葉

個数:

あさえがお―心のハンドルをぎゅっとにぎる33の言葉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 11時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093885294
  • NDC分類 699.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

365日笑顔でTVの前に立てる秘密

「二〇一六年五月、私は新たなスタートを切りました。
八年間お世話になったフジテレビを退職し、フリーアナウンサーとしての第一歩を踏み出しました。三十一歳。社会人として人として未熟なところも多く、これから取り組んでいきたいことも数え切れないほどたくさんあります。
そんな私がなぜ毎朝笑顔でカメラの前に立つことができたのか、そこには“幸せのハードル”が深くかかわっていました」
こう話すフリーアナウンサーの加藤綾子さんは、いつもと変わらぬ曇りない笑顔を見せた。周りまで幸せになるようなその笑顔は生まれ持った天性の明るさか、と思ってしまうが、実はある経験をしてきたからこそ、どんな小さいことにでも嬉しいという気持ちを抱けるようになったという。カトパンと呼ばれて8年――彼女はどんな状況に置かれても、毎朝、変わらぬ笑顔を見せ続け、その姿は多くの人々に元気を与えてきた。どのような心持ちでいればそうできるのか、どのように自分をコントロールしていたのか、彼女が今まで出会った言葉をフックに、自分の感情の整理の仕方について、エピソードを語る。自分の感情が高まったときに、この言葉が胸にあれば、このフレーズさえ頭にあれば大丈夫、という「心のハンドル」になるような33の言葉、ルールを紹介。

加藤 綾子[カトウ アヤコ]

内容説明

365日笑顔でTVの前に立てるメンタルの秘密。撮りおろし24ページ収録!

目次

“あさえがお”を見つけるまで
幸せのハードルは低いほうが楽しい
涙を止めるのは笑顔しかない。つくり笑いであっても
一生懸命じゃないから悔しくないんだ
なんやねん、カッコつけやがって―明石家さんまさんの言葉
あなたはあの子には絶対になれない。あの子はあなたには絶対になれない
お箸の扱いは、テレビに映っている
人に認められようと期待しなければ、自然と尊敬され、認められるようになるものよ―グロリア・スタイネムの言葉
言葉よりも行動で伝えたい
雑音は聞き流していいんだよ〔ほか〕

著者等紹介

加藤綾子[カトウアヤコ]
1985年4月23日埼玉県出身。ニックネームはカトパン。2008年国立音楽大学音楽学部音楽教育学科卒業後、フジテレビに入社。入社後は『めざにゅ~』、『めざましどようび』、『カトパン』などに出演し、2010年4月に『めざましテレビ』キャスターに就任。2016年4月末にフジテレビを退社し、フリーアナウンサーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コージー

39
★★★★☆フリーアナウンサーになった年に書いた、加藤綾子さんのエッセイ。幼少期から抱えてきたアトピーに悩み続け、個性のない自分を嘆く苦しむ。そんな彼女なりの苦悩と葛藤を乗り越えてきた実話。あの時の気持ち、あの時に笑顔でいれた33の言葉が綴られている。随所に名言も盛り込まれており、意外に面白かった。【印象的な言葉】①手が届かないなら仕方がない。届くところに伸ばしていこう。②あなたはあの子には絶対になれない。あの子はあなたには絶対になれない。③強いってことは泣かないことじゃない。泣いてもまた笑えること。2019/02/07

ゆき

36
華やかな笑顔の下には、苦労や努力があったんだなぁと思いました。加藤アナが身近な人に言われた言葉、心の支えとなっている著名人の言葉。素敵な言葉が沢山ありました。「人は自分を映す鏡」「眠る前にありがとう」そして、一番心に響いたのは「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから」落ち込んで自信を無くした時に読んで前を向こうと思えました。2016/12/29

aloha0307

19
雑誌の書評がきっかけ 我が家女性陣の視線が冷ややかだった..苦笑 典型的なタヌキ顔(失礼butほんわか安心感がありますね)”涙を止めるのは笑顔しかない。つくり笑いであっても” その通りです。いいこと言うなあ。とても明るいお母さん故と知りました。いっぽう、我が社の92%女子社員(男もそうだけど...我が社だけ?)、なんでいつも不機嫌で、口角下がった表情なのか(愛想よくしてるとバカにされる っていうのはおかしいよ)。久しぶりにTVで加藤さんを視ましたが、顔色良くなかった&痩せすぎ..ちょっと心配になります。2017/03/25

aloha0307

16
図書館返却間際に再読 ”夢なき者に理想なし(中略)夢なき者に成功なし 吉田松陰” ”思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから(中略)それはいつか運命になるから マザー・テレサ”~こころにそのまま染み入ってくる。 加藤さんの座右の銘 これを些か元気のない己の丹田に吹き込んで、笑顔で進んで行こう!2017/03/26

ベローチェのひととき

5
初めて加藤綾子さんをテレビで見た時、なんてきれいな人なんだろうと思ったことを思い出した。そんな綾子さんのエッセイを読んでみたいと思った。小さい頃、アトピーで苦しんでいたこと初めて知った。話は変わるけど、一生懸命生きている人は本当に素敵だと思います。いつまでも素敵な笑顔でいてくださいね。2018/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11222266
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品