的確に伝わる!ホテルの英会話―CD付き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816361913
  • NDC分類 689.8
  • Cコード C2082

出版社内容情報

ホテルの従業員が使う英会話フレーズを、業務別・場面別にまとめました。監修は名門・ホテルオークラ東京。巻頭ページでは、海外からの賓客を幾度となくもてなしてきた、同ホテルの接客英会話のノウハウを紹介しています。掲載フレーズ数は1700以上。業務や場面から引くことができ、今使いたい表現が必ず見つかります! 館内施設やレストランで使えるフレーズも紹介。ビジネスホテルや旅館特有の表現にも対応しています。

ホテルオークラ東京、タマラ・シェレール[ホテルオークラトウキョウタマラ シェレール]

内容説明

フロント・レストラン・電話・クレーム対応―業務・場面別に適切な表現が必ず見つかる!旅館やビジネスホテルでも使える。フレーズ1700以上を掲載。一流ホテルで使っている接客英会話のノウハウ満載!

目次

ホテル英会話をマスターしよう(ホテル英会話の心得;覚えておきたい基本の言い回し ほか)
1 フロント業務(お客様到着;チェックイン ほか)
2 電話対応(宿泊予約;外線の取り次ぎ ほか)
3 館内施設&レストラン(ギフトショップ・売店;レストラン ほか)
4 クレーム&トラブル対応(確認・謝罪;宿泊予約 ほか)
5 日本の文化を伝える(基本情報;日本の12か月 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

73
ホテルオークラの接客英語。 カタカナの読みはない方がよいなー。気が散る。 オークラは開業時から、世界をもてなす、というコンセプトなんですね。 Can you take care of my bag for me?  以前、どこの国だったか、荷物ホテルにあずかってほしい時にこれが頭に浮かばなくてモタついたことがあった。 2021/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11649252
  • ご注意事項