出版社内容情報
本書は、過去の出題傾向を分析し、結果得られた各分野の学習ポイントを、イラストや図表を使って丁寧に解説しました。さまざまな分野について、体系的に、効果的に学習できるように工夫しています。また、各節の終わりには一問一答形式の例題を用意しました。さらに赤シートをつけましたので、重要用語や覚えるべき数字、例題を何度でも復習できます。そして、別冊で出題傾向を知り、最新問題を解答すれば効果的に学習できます。
井上国博[イノウエクニヒロ]
黒瀬匠[クロセタクミ]
三村大介[ミムラダイスケ]
内容説明
建築学、施工管理、法令の幅広い出題範囲から、試験に出るポイントを解説!直近10年の出題傾向、平成28・27年の学科試験問題、解答と解説を掲載!
目次
第1章 建築学(環境工学;構造力学;一般構造;建築材料;建築設備;外溝・植栽。測量;積算・契約;躯体施工;仕上施工)
第2章 施工管理(施工計画;工程管理;品質管理;安全管理)
第3章 法令(建築基準法;建設業法;労働基準法;労働安全衛生法;騒音規制法;振動規制法;道路関連法;消防法;都市計画法;宅地造成等規制法 ほか)
著者等紹介
井上国博[イノウエクニヒロ]
一級建築士・建築設備士・一級造園施工管理士。1972年日本大学工学部建築学科卒業、株式会社横浜建築研究所入社。1975年株式会社創建設計入社。1985年株式会社創建設計代表取締役に就任。2008年住環境再生研究所設立。現在、住環境再生研究所所長、認定NPO法人自然環境復元協会理事
黒瀬匠[クロセタクミ]
一級建築士・構造設計一級建築士。1970年東京都生まれ。1992年東海大学工学部建築学科卒業。株式会社田中義吉設計事務所入社。2005年株式会社ベストデザイン入社。2007年株式会社ベストデザイン取締役に就任。大学卒業以来、構造設計・監理に従事。現在、株式会社ベストデザイン代表取締役
三村大介[ミムラダイスケ]
一級建築士。1968年石川県金沢市生まれ。1993年大阪大学工学部修士課程修了。東京工業大学工学部文部技官を経て、1998年三村建築環境設計事務所設立。現在、株式会社三村建築環境設計事務所代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。