内容説明
副作用・相互作用、投与時の注意点がわかる!診断の考え方、用法・用量から生薬ごとの使用目標、応用症状、患者さんへの指導をていねいに解説!
目次
第1章 漢方の基礎知識(漢方とはなにか;漢方薬に用いる生薬とは ほか)
第2章 漢方の診断の考え方(漢方医学の概念;漢方の診断の流れ ほか)
第3章 漢方薬の服薬ポイント(漢方薬の分類;漢方薬の用法・用量 ほか)
第4章 領域別の主要漢方製剤(知っておきたい漢方処方 呼吸器系領域の漢方処方;知っておきたい漢方処方 循環器系領域の漢方処方 ほか)
著者等紹介
飯塚晃[イイズカアキラ]
日本薬科大学准教授。薬学博士。星薬科大学薬学部卒、星薬科大学大学院博士後期課程修了、株式会社津村順天堂、千葉大学医学部受託研究生、株式会社ツムラ勤務を経て現職。日本薬理学会代議員、日本臨床中医薬学会評議員、日本未病システム学会評議員、日本動脈硬化学会会員、日本伝統獣医学会理事、武蔵野大学薬学部客員教授
吉江文彦[ヨシエフミヒコ]
薬局薬泉堂2号店・薬剤師。日本医科大学看護専門学校非常勤講師。博士(学術)。東北薬科大学大学院博士課程前期課程薬学研究科修了、株式会社ツムラ中央研究所漢方薬理研究部、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科客員研究員、共立薬科大学薬物治療学講座助手、日本医科大学千葉北総病院薬剤部など経て、2010年より現職。2011年より日本医科大学看護専門学校薬理学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 現代の賛美歌ルネサンス