• ポイントキャンペーン

物理と化学がスッキリわかる!乙4類危険物取扱者合格テキスト&頻出問題集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 311p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784816358876
  • NDC分類 317.734
  • Cコード C2058

内容説明

燃焼と消火の基礎理論、危険物の性質が覚えやすい!!もちろん法令も網羅!

目次

第1章 基礎的な物理学(物質の状態変化1 物質の三態と熱の出入り;物質の状態変化2 密度・比重・圧力 ほか)
第2章 基礎的な化学(物質の変化 物理変化と化学変化;物質の構成1 原子の構造 ほか)
第3章 燃焼と消火の基礎理論(燃焼の基礎理論1 燃焼の3要素;燃焼の基礎理論2 燃焼のしかた ほか)
第4章 危険物の性質(危険物の性質の概要1 第1類酸化性固体;危険物の性質の概要2 第2類可燃性固体 ほか)
第5章 危険物に関する法令(危険物とは 危険物者が扱う「危険物」;第4類危険物 引火性液体 引火の危険性 ほか)

著者等紹介

下條光浩[シモジョウミツヒロ]
1980年生。福岡工業大学工学部生命環境科学科講師。福岡工業大学工学部生命環境科学科川上研究室共同研究員。2005年福岡工業大学大学院工学研究科機能材料工学専攻修士課程修了、2011年福岡工業大学博士(工学)取得。2011年4月より現職。ほかに、福岡県立博多青松高等学校、学校法人中村学園女子高等学校等にて講師を務める。化学工学会、日本生物工学会、環境バイオテクノロジー学会に所属。専門分野は、バイオレメディエーション、食品廃棄物の利用、バイオセンサなど

久保裕也[クボヒロナリ]
1978年生。福岡工業大学工学部生命環境科学科准教授。2003年東北大学工学部金属工学専攻卒業、2008年東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻博士課程修了。博士(環境科学)取得。2012年4月より現職。日本鉄鋼協会、資源・素材学会、廃棄物資源循環学会、表面技術協会等に所属。専門分野はリサイクル、環境浄化、金属製錬など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品