内容説明
介護保険料率の改定、一般拠出金率の改定、印紙税の改正、消費税の税率等の改正、交際費課税の取扱い、その他の税制改正など、書式類を豊富に掲載!はじめての人が使いやすい教科書です!
目次
第1章 総務の日常業務(総務)
第2章 社会保険・労働保険の届け出と手続き(労務)
第3章 雇用(総務)(労務)
第4章 移転・変更の手続き(総務)
第5章 経理の日常業務(経理)
第6章 帳簿への記帳(経理)
第7章 主な勘定科目(経理)
第8章 決算(経理)
第9章 給与の計算(労務)(経理)
第10章 資金繰り(経理)
著者等紹介
西尾佳文[ニシオヨシブミ]
立正大学講師。税理士。昭和36年埼玉県生まれ。専修大学商学部会計学科卒業。公認会計士辻会計事務所(現、辻・本郷税理士法人)にて実務経験を積み、平成7年西尾会計事務所を開設。また立正大学経営学部講師、企業研修や各種セミナーの講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。